こんにちは、むさしです。
本日も「誰かの役に少し立つつぶやき」をモットーにやっていきます。
今回は、第二新卒に強い転職エージェントがたくさんあるので、まとめてみました!という内容でお話し致します。
この記事を読んでいる皆さんは、おそらく第二新卒として転職を考えている方が多いと思いますが、転職エージェントのサービスってたくさんあると思いませんか?
その中でも、
「第二新卒に強い転職エージェント」
については、とりわけサービスの種類が豊富です。
「ネットで1つ1つ特徴を調べるのは面倒だけど、自分に合ったサービスを見つけたい!」
という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、第二新卒に強い転職エージェントをまとめてご紹介いたします!
- 第二新卒として転職を検討している
- 第二新卒に強い転職エージェントが多すぎてよくわからない
- 自分に合った転職エージェントサービスを見つけたい
このような方々が、自分に合った第二新卒向けの転職エージェントを見つけることができます!
それぞれの特徴が簡単にわかるようになっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
今回ご紹介する、第二新卒に強い転職エージェント
今回ご紹介する転職エージェントは、
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
- 第二新卒エージェントneo
- マイナビジョブ20’s
- ウズキャリ
- ハタラクティブ
- 就職shop
- JAIC(ジェイック)
以上9種の転職エージェントです!
これらの転職エージェントを、
- 迷ったら登録するべき転職エージェント
- 第二新卒に特化した転職エージェント
- 書類選考なしで選考可能な転職エージェント
以上3つの項目に分けてご紹介いたします!
迷ったら登録するべき転職エージェント
まずは、
「迷ったらこれに登録!」
という転職エージェントをご紹介します!
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
以上の3つです!
リクルートエージェント

まずはリクルートエージェントです!
株式会社リクルートが運営する、業界最大手のエージェントサービスでございます。
特徴としては、なんといっても業界最大級の非公開求人数です!
なんと約10万件以上もの非公開求人を揃えています。
転職活動をする自分としては、求人が多いことで選択肢も増えるので、ここは嬉しいポイントですよね!
また、
「登録 → 初回面談(ヒアリング)」
この流れも非常にスムーズですので、登録してからすぐに転職活動を行うことができます。
「第二新卒歓迎」
という求人もかなり豊富ですので、まさに、
「迷ったらとりあえずこれ!」
というのにふさわしい転職エージェントサービスです!
doda


続いてはdodaです!
パーソルキャリアが運営する、国内最大級の転職エージェントサービスでございます。
特徴としては、求人数が多いことです!
少々リクルートエージェントと被ってしまいますが、dodaもかなり求人数が多いです。
個人的には、リクルートエージェントかdodaのどちらかに登録しておけば、
「求人が少ない!」
と困ることはないのでは?
と思っています。
また、dodaは登録すると、転職サイトと転職エージェントのサービスを両方利用できるようになるため、
「今は求人を見るだけにして、いい求人があったら転職エージェントを使う」
なんてこともできるため、使い勝手が非常に良いですよ!
マイナビエージェント


続いてはマイナビエージェントです!
株式会社マイナビが運営する転職エージェントサービスでございます。
特徴としては、20代に強いことです!


記載のとおり、20代からの信頼が非常に高い転職エージェントです。
マイナビは新卒の就活サイトとして有名ですから、20代の方にとっては馴染み深いことから、信頼性に繋がっていることも考えられますね。
先にご紹介した、リクルートエージェントやdodaのように、膨大な求人数があるわけではございませんが、第二新卒や20代向けの求人を、1つ1つ丁寧に確認したい方にはおすすめです!
第二新卒に特化した転職エージェント
続いては、
「第二新卒特化型の転職エージェント」
についてご紹介いたします!
- 第二新卒エージェントneo
- マイナビジョブ20’s
- ウズキャリ
- ハタラクティブ
以上の4つです!
第二新卒エージェントneo


まずは第二新卒エージェントneoです!
名前に「第二新卒」がついていますからね。
もちろん第二新卒に特化しています!
特徴としては、


上記のようになっております。
特にですが、
- 18歳~28歳までの就職/転職支援実績
- 1人当たりのサポート時間
この2点については、第二新卒の方にとってかなり安心できるポイントだと思います。
実際に20代の方が多く就職や転職をした実績や、サポートの手厚さが分かります。
- 第二新卒として1から転職活動を始める
- 手厚いサポートを受けたい
このような方々には、非常に満足度が高いのではないでしょうか。
マイナビジョブ20’s


続いてはマイナビジョブ20’sです!
先にご紹介したマイナビエージェントと同じく、運営はマイナビです。
ですが、マイナビジョブ20’sは20代専門のサービスとなっています!
専門であるからこそ、20代の転職市場に関する情報はかなり豊富です。
ただ、20代専門であるがゆえに、求人数はそこまで多くありません。
ですが、どれも20代や第二新卒向けの求人ばかりです。
1つ1つの求人に対する面接対策などのフォローもかなり手厚いので、
「1社1社確実に内定を取るつもりで」
という考えのもと、転職活動を行いたい方にはおすすめです!
ウズキャリ


続いてはウズキャリです!
株式会社UZUZが運営している、20代の就職をサポートする転職エージェントです。
特徴としては、1人1人に対するサポートがかなり手厚くなっています。
なんと、1人当たり平均12時間以上のサポートをしているとのことです。
転職活動に対して不安を抱えている方や、1からサポートしてもらいたい方には、かなり有難いポイントですよね!
また、その充実したサポートがあってからか、入社後の定着率も95%を超えていますので、使用感としても、かなり満足度が高いことが見受けられます!
多くの求人を紹介してはもらえませんが、1つ1つじっくり対策をしたい方にはおすすめです!
ハタラクティブ


続いてはハタラクティブです!
レバレジーズ株式会社が運営する、20代のフリーター、既卒、第二新卒向けの転職エージェントです。
特徴として、ハタラクティブは未経験の転職に特化しています。


- 今の仕事が自分には合っていない
- 心機一転、全く新しい仕事をしてみたい
このような方々にはかなりおすすめのサービスです!
書類選考なしで選考可能な転職エージェント
続いては、
「書類選考なしで選考に進める転職エージェント」
についてご紹介いたします!
- 就職shop
- JAIC(ジェイック)
以上の2つです!
就職shop


まずは就職shopです!
就職shopは、株式会社リクルートが運営する就職、転職支援サービスです。
特徴としては、なんといっても書類選考なしで選考に進めること。
転職活動って、書類選考の難易度が意外と高いんですよね。
そのハードルがなくなるので、ここはかなり嬉しいですよね!
その分企業に限りは出てきてしまいますが、
「人間性を見てくれる企業」
と面接をする機会ができます。
また、20代や未経験者向けの求人を紹介しているため、
「この企業に自分は応募できない」
というように、悲観する心配もございません。
書類選考に苦手意識がある方、未経験のジャンルにチャレンジしたい方にはおすすめです!
JAIC(ジェイック)


続いてはJAICです!
JAICに関しても、書類選考なしで選考に進める場合があります。
特徴としては、
- 内定率は驚異の81.1%
- 第二新卒や未経験に特化
- ブラック企業を徹底的に排除
以上となっております。
第二新卒や未経験に特化していながら、高い内定率を維持しています。
また、JAICの社員さんが求人を出す企業に足を運ぶことで、徹底的にブラック企業を排除しているとのこと。
「入社してみたらブラック企業だった…」
このような経験から、次は絶対にブラック企業を避けたい方にはおすすめです。
【まとめ】第二新卒に強い転職エージェントは豊富です!
今回は、第二新卒に強い転職エージェントを9つご紹介しました!
迷ったら登録するべき転職エージェント
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
第二新卒に特化した転職エージェント
- 第二新卒エージェントneo
- マイナビジョブ20’s
- ウズキャリ
- ハタラクティブ
書類選考なしで選考可能な転職エージェント
- 就職shop
- JAIC(ジェイック)
それぞれの転職エージェントの特徴が伝わりましたでしょうか。
現在、第二新卒に強い転職エージェントはたくさんございます!
ですが、今回ご紹介したように、その分強みや特徴も様々です。
ぜひ、自分に合った転職エージェントを見つけてみてください!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント